私の専門分野は「生花の保存」
三重県フラワー教室&キャンドル教室 アウリンコです。
医者、料理、パソコンの職業でそれぞれ専門があるように お花の世界でも専門分野、得意分野があると思います。
例えば料理、和食、洋食、中華、製菓などなど、いろんな専門職がありますよね。
・・・で先程のアウリンコの専門は?と聞かれると?
お花の中でも「生花」「プリザーブドフラワー」「アーティフィシャルフラワー」「園芸」「華道」などありますが、私の場合は「生花の保存」「ドライフラワー」「ボトルフラワー」と答えます!
この生花の保存をメインとしたお仕事(アフターブーケ、生花保存加工業)を平成19年に開業して11年になります。これまでたくさんのアフターブーケ、メモリアルフラワーのお仕事をさせていただきましたが、現在はアウリンコのお教室をメインに活動させていただています。
現在ハーバリウムの影響などで、かなり花材が手に入りにくくなっています。
その為自分でも手軽に出来るドライフラワーに注目されていますよね
ハーバリウムをきっかけにですが、ドライフラワーに皆さんが興味を持って頂けるのはとても嬉しいことです。でもその反面で、先日生乾きのドライフラワーを購入してしまったと言われる生徒様もいて、不安にも感じてもいます。
そう言ったこれまでの経験からもお話出来るレッスンをさせて頂ければと思います。
今日も庭に咲いているお花を乾燥させました。
キャンドルに使おうかな?ボトル入れようかな?
オイルに入れようかな?それともレジン?と想像するとワクワクします♪
みなさんも手軽に春のお花を乾燥させて、自分だけのオリジナル作品を
作ってはいかがですか?生花から乾燥させるとより一層愛着がわきますよ♡
桜のドライフラワー